アクティベータメソッド(カイロプラクティック)について

カイロプラクティックTONE神楽坂整体サロンでは、筋・骨格系の症状にはアクティベーターメソッド、自律神経系・内臓不調・メンタル疲れなどはイーマ・サウンドセラピーを提供しています。 今日は筋・骨格系に強いアクティベーターメソッド(パチパチする施術)が何を診ているのかをズバリお答えします。知っている方からはあのパチパチするやつは何をやっているのか質問が多いです。実はあのパチパチする施術は固有受容器と呼ばれる内部感覚のセンサーを検査によってチェックし異常があるところにはあのパチパチする器具で振動刺激を与えています。その振動が最適であればあるほどセンサーが活性化するのですが、当サロンでは最新型の器具(アクティベーター5)を使用しているので効果が抜群に高いです。旧式の器具がセンサーを60%活性化するのに対し、90%までに高まっています。 それはそうと固有受容器、センサー??となっているかと思います。。。。。

 

固有受容器とは、いくつかある感覚受容器の種類のひとつで、体の内部からの情報を脳に伝えます。
筋、腱、関節、内耳に存在し、身体の位置、筋の収縮の程度、腱にかかる張力、関節の位置や動き、平衡感覚についての情報を提供します。 筋にある筋紡錘や腱にある腱器官は、筋の収縮の程度や腱にかかる張力を知らせてくれます。
関節の運動感覚受容器は、関節包の圧、関節の動きの加速減速に反応します。
内耳にある前庭器官の有毛細胞は、地面に対する頭の傾きや運動したときの頭の位置をモニターします。 脳は持続的に身体各部位の固有受容器からの情報(固有感覚)を受取り協調的な運動、動作を行います。 固有受容器は、身体のある部位が他の部位に対してどの程度の速さで動いているかも伝えます。
その結果、目でみなくても、歩いたり、衣服を着たり、楽器を弾いたりできます。ですが、この働きが低下すると  身体の運動機能も低下して運動がぎこちなくなってしまいます。  病気や事故でこの機能が低下することがありますが、健常者でも加齢、運動不足、姿勢の悪さから同様な状態になっていくこともあります。  そして、運動をされている方もオーバーユースなどで使いにくくなった筋肉や部位、  運動特性による姿勢の崩れから同様な状態になっていくこともあります。   固有受容器はバランスに影響を与えており、それを活性化してベストな状態にしていくのがアクティベーターメソッドです。

 

カイロプラクティックTONE神楽坂整体サロン